昨日スペースで
キャラの配色とかデザインは受ける印象とかに繋がるから闇落ちすると黒めになるよね〜
って話題出て
「逆に闇堕ちして派手でキラキラした見た目になるほうが変でしょ」
って言ったけど、宝石の国のダイヤ割とそうだな...笑
印象の異常さ様子のおかしさ含め好き
#宝石の国
"社会の正義のための殺し"
によって心を壊した
レディ・ナガンが
治崎に銃を向けデクを揺さぶるときに
「ヒーローが一番苦しむのは
どんな奴であれ自分のせいで人が死んでしまうこと」
って言ってるの
"自分ががそうだったから"を感じて辛すぎる...
#僕のヒーローアカデミア
#heroaca_a
ネタバレ注意
ラブラバとジェントル
引き際なく進み続けてたら2人とももっと大きな罪と罰と憎悪が待ってたから
彼らを止めたデクは
「ヴィランをそうなる前に助けた」
とも言えて
一人の人生を、その人が動かす社会を助ける今に結びつくのアツすぎる!
#ヒロアカ本誌
#僕のヒーローアカデミア
カンゴーム
"かっこよくて優しくて言うこと聞いてくれる親友"
って都合の良い存在でいるのが、本人にとっては苦しくて仕方なかったのしんどい
フォスや読者からだと裏切り的に感じるけど本人が自分の幸福のためにする行動としては納得なすれ違い…
幸せならOKです!
を言うのは難しい笑
#宝石の国
メイドインアビスの
獣相周りのおぞましめの考察
他者の命である白笛
ナナチとミーティの祝福
カートリッジ
ファプタの姉妹
ファプタ曰く
「魂がいくつも重なってる」獣相
あたりと
"複数の命を身に宿す"
が結構キーになってるから
割とありそうなんだよな...しかも直球でライザ...
スケプティック
・過去に一度の失敗
・ハッキングされた
でラブラバ説は前々からありましたがやっぱり!!
思ったよりなんの理由もなくめちゃめちゃやられてて爆笑!!
ガンリキネコは世界を救う!
#僕のヒーローアカデミア
#ヒロアカ本誌
ヒロアカのヴィラン
死柄木、荼毘、トガちゃんの過去は
悲しい、可哀想な部分もあるけど
最後の一線は自分で超えてる
根本的には自分の中にあった問題な部分が好きです
"可哀想だね仕方ないね"
じゃなくてその上で自分で選んだ感じが「ヴィラン」で好き。
普通
"限られた能力をどう使うか"
ってベクトルになるけど
シャミ子現実改変とか精神の支配くらいまで理論上できるけど
シャミ子が平和で優しい使い方しかできないから
"ありあまる能力を平和な心で持て余す"
のが好き笑
空想含め万物に変えられる杖の使い方がこれなの最高
#まちカドまぞく
吉良吉影の考え方結構好きで
世の中競争や欲望に際限はないから
心の平穏って目標のために生きるのも納得だなと思った…
最後の
「闘ったとしても私は誰にも負けんがね」を言える自信が良い。
争うのが怖い弱虫ではないところが私と違う…笑
#実は共感できるジョジョの敵キャラ
主語のでかい人って言葉
さよなら絶望先生初なんですね!
(らしい)
普通に使われる言葉になってるので風刺漫画としてすごい...笑
千里ちゃんが
「女の子ってそういうもの!」
って言って
「ついに勝手に人類の半分を代表した...」
って言われるの好き
#さよなら絶望先生