しかし今日の参議院法務委員会の梅村みずほ、マジでヤバいですね。言っちゃいけない罵倒用語が出ちゃいそうになる。
イミフにキレて泣いて逆ギレ。鬼滅の刃の半天狗のモデルだったと聞いて納得しました。
そんな事実はありません。
しかし可能性は否定できません。
デマを吐くための免責特権なので。 https://t.co/kO2dE3PPCd
めっちゃ叩かれてるけど、私はこの方を叩きたいかっていうとなんか違うというか、むしろハコヅメのこれの心境。ちょっと羨ましいまである。
1994年 漫画 風の谷のナウシカ
→「生きねば」
1997年 もののけ姫
→「生きろ」
2023年
→「君たちはどう生きるか」
どんなに苦しくても生きねば。
どんなに苦しくても生きろ。
そして、どうやって生きていくのか。
宮崎駿最新作「君たちはどう生きるか」7月14日公開。
#君たちはどう生きるか
#火垂るの墓でリアリストぶるバカ
「大人になって気付いたこと
ドラゴンボールのピッコロは悟空をつけ狙うストーカー
そしてその息子の悟飯を虐待するクズ」 https://t.co/vPzZPTZRlC
完結編に向けて諌山先生が脚本に手を加え
「いかなる理由があろうとも虐殺は正当化できない」
「一人が虐殺の未来を選んだわけではなく、周囲が"選ばせた未来"である」
ともともと文脈にあったそれらが再強調されたのは昨今の紛争に対してのメッセージでしょう。
素晴らしい作品でした。
#進撃の巨人
進撃の巨人。
エルヴィン団長が部下に特攻を命じる。エモーショナル極まる演説、叱咤によって兵団は特攻する。
この場面は一見、特攻賛美のように見えるが、その演説をエルヴィン自身が「一流の詐欺師のように体のいい方便」と評している。
「愛するものを守るために戦え」という者は大抵詐欺師だ。 https://t.co/bkWfuCFhr1