【団体紹介第2弾!】
マンガプロジェクト鹿児島の活動とは?
制作の流れを紹介します。
読みやすくわかりやすい広告はどのように作られるのでしょうか。
今月中頃の事ですが、南日本新聞、薩摩剣士隼人の四コマ漫画にマンプロ所属の漫画家さんの作品が掲載されました。これまでのマンプロの歩みは非常にゆっくりでしたが、一歩ずつ私たちの活動が評価される方向に行っているようです。さあ、頑張らねば…
メルヘン館に「ぬりかべ」出現⁉お子さんよりも大人が楽しめると思います。鹿児島市で「水木しげるの妖怪道五十三次」開催中。実際の浮世絵との比較展示になっており解説文が面白い。展示スペースはコンパクトですが、解説文をじっくり読むと時間が…。メルヘン館HP:https://t.co/eHHRKCWrmP
第6回かごしま漫画クロデミー賞の黒文化・鹿児島部門(コマ・一般)は、まゆげさんの「西郷どんのせい!?」でした。なお、表彰式(14:00~)と作品展示(10:00~21:00)は来年の2月3日(日)にオプシアミスミさんの1階イベント広場で行います。https://t.co/OMKQNge47T
第7回かごしま漫画クロデミー賞‼https://t.co/OMKQNge47T
たくさんの作品をお待ちしております‼入選作品は表彰式会場で展示いたします。また、クロデミー大賞受賞の方には次回のクロデミー賞のメインビジュアルを担当していただきます。今回は第6回大賞受賞のダムダムさんに描いていただきました!!
第6回かごしま漫画クロデミー賞の黒文化・鹿児島部門(ストーリー・ジュニア)の最優秀賞は、園咲こころさんの「奄美のはなし」でした。なお、表彰式(14:00~)と作品展示(10:00~21:00)は来年の2月3日(日)にオプシアミスミさんの1階イベント広場で行われます。https://t.co/OMKQNge47T
第6回かごしま漫画クロデミー賞の黒文化・鹿児島部門の最優秀賞は、上田肥前守さんの「薩摩BLACK」でした。https://t.co/OMKQNge47T
マンガプロジェクト鹿児島が主催しているかごしま漫画クロデミー賞!
そのかごしま漫画クロデミー賞について、今回インターンシップ協力メンバーである私たち大学生が初めて4コマ漫画を描いてみました。
ご応募はこちらから https://t.co/8rYORJFA63
#かごしま漫画クロデミー賞