ゆうきまさみ『新九郎、奔る!』125話
伊勢新九郎は明応地震の混乱に乗じて足利茶々丸を討ち取った旨の説があるのだが、茶々丸の蜂起も嵐に乗じたものとしているのだな。
『HUNTER×HUNTER』115話
全面戦争ではなく、互いに人質を抱える心理戦・謀略戦にすることで力の差を埋めている。
クロロが人質になることで幻影旅団の統制が乱れ、それぞれの性格がより強く出るのも上手い作り。
『HUNTER×HUNTER』83話
ウボォーギン戦は力vs技という感じで見せ方が上手い。流石。
「今の私は特質系だ」
「どの系統の能力も100%引き出せる」
これ、冨樫義博の筆力がなかったら厨二病チート能力っぽくなるな。
冨樫義博『HUNTER×HUNTER』
5話。ここまで試験会場への道中がややぼんやりとした雰囲気で描かれてきたのだが、会場到着新キャラ続々登場。
ヒソカって試験官を殺したわけではないんだな。
『月刊少女野崎くん』15巻
もう10年以上やってんのに、未だに野崎が「夢野咲子」って名乗るが面白いもんな
#葬送のフリーレン
合格者数が多いのはフリーレンが参加してバランスが崩れたからというより、ヴィアベルとかデンケンとか、リーダーシップを取れる受験者の存在が大きいような気がする。
行方九段は『将棋の渡辺くん』にも登場。もみあげくるんが行方九段らしさ。 https://t.co/bnl2UblNLP