2.ユメナビ
BMIoTデバイス用の同人AIアシスタント。作中世界においてナビ用AIという存在自体はそれほど珍しくはないが、最大の特徴でもある『睡眠導入ナビゲーション』機能や、外見の可愛らしさから好評を博しており、口コミなどで徐々にユーザー数を増やしている。
主人公がメインプログラムを担当 
   決して後ろめたさのあるオマージュでもないので堂々と言っちゃうと、新作のユメ神は実のところかなりロックマンエグゼの影響を強く受けてます(というより作者自身のITへの理解がまずエグゼがベースになってるので)
具体的にはネットナビみたいなのが出てきたり、主人公は青いバンダナを巻いてるよ! https://t.co/uU405ipfwB
   #今月描いた絵を晒す
ベイブレードXのネタ漫画を描いたり一次創作漫画用のキャラ表を作ったり裏でまだ見せられない原稿描いてたりしてました 
   自分がネーミングを考える際に適応しているのが『藍染惣右介理論』というもので、これを意識せず意味なく強そうな単語を二つ以上並べると一気にチープになってしまうのよな……(例:エターナルフォースブリザード)
“強い単語”を使いたい時は“変な、ひっかかりのある単語”を混ぜるようにしている