第七王子屋り略のアニメの主人公えっちだなぁって思ってたけど、
原作コミックも男性向けショタ味あってえっちだなぁってなった。
どんな狙いでこんなアングルになるんや。決まりやろこんなもん!!!
あとネットで有名な盲目の人相手に女の子が二十歳主張するやつね
最期可哀想過ぎるんよ…
一般作にこれが向けられればいい生活できそうなもんだけど、
ハイエースとかガイガーカウンターの漫画とかばっか描いてる異常者や彼は。
松島先生がコージィ原作で描いてたショーバンは、
最初かわいかったのに中学野球でも抜けた才能がある事に気付いた主人公が
先輩からの連続三振記録にこだわり始めて
「取らなくていいファールにしろ!」
とか言い出す最高の野球漫画だよ。
反省繰り返しつつ、
最終的に大して反省しないで終わったwww
S級ヒーローの中でまだ唯一ほとんど謎のままの番犬マンに言及してるのと、
言葉が童帝に心に響いてるのとで、
結構後々重要な役割担って出てきそうな気がするんだよねフェニックス男。
着ぐるみ繋がりで名前出しただけかもだけど。
番犬マンもサイタマクラス疑惑とかはあるみたいだね。
このシーン嫌いだけど好きなだよね
ゼロさんはいいよね
関係ないから
ってよく使ってます
あと設定上で他人の気持ちを一切考えないサイコパスって言っても
結局作者の技量でサイコパス描写にも限度があるけど、
ハンターハンターの場合はこのシーンが無限大にサイコパス入っててよね。
けいおんはまだ漫画として読めると思うけど、
まじでらき☆すたは頭おかしくなるくらい漫画としてやばかったなぁと思ってぐぐって久々に読んで見たら
まじでただの世間話4コマにしてるだけで草
FX戦士くるみちゃんで一番良かったシーン
なんかこれ作者の実話らしいって聞いた事ある
キメラアント編のこのシーンの2ページ後がもうこれで本当さらっと衝撃与えてくるの上手すぎるんだよ。
言ったらあれだけど、思い入れがあるとは言え一緒にいた時間がそう長くないカイトが死んだ事実でメンタル崩壊起こして支えてくれてるキルアに酷い事言ったりして、
ゴンさんハンター向いてないよ君
僧我二巻のここ何回見てもいたたまれない
課金で原田が説教に来た次の月でまた少額課金しちゃったのがわかるシーンだけど、
また″やった″みたいで
って台詞がなんかね。
それくらい好きにさせたれや原田ちいせえなお前、くらいは言いたくなるよ。
どうしてもこのシーンだけ好きになれん。