「行動力の鬼」の称号がもらえたり、オギャれるフォトスポットがあったりします。
#川尻こだま 亭
黒子のバスケ原画展
池袋サンシャイン 〜8/26
腕の筋肉や、シュートの左右にコマを並べる縦割りレイアウトが見事。
これをIGがアニメ化するのも納得である。
カケグルイ展
有楽町マルイ 19日まで
・カケグルイ
・カケグルイ双
・カケグルイ妄
・カケグルイ(仮)
原画はデジタル。チケットはパスマーケット専売(1000円)
https://t.co/utEA64clS9
丸木戸マキ 画業10周年記念展
青山Gofa 〜3/30
腕を怪我した官能小説家(メガネ)が大学生に口述筆記させるBL。担当編集は元カレ。
『ポルノグラファー』『インディゴの気分』『僕らのミクロな終末』『オメガ・メガエラ』
ブルーピリオド展
美大受験が題材の漫画。作中画を美術学生が制作しているなどの背景もあり、美術入門、デッサン、自画像、裸体画などの基礎技法、様々な画風を紹介していく。
原画展でなくアトラクション的でもないが、作品世界を感じさせる優れた展示。
寺田倉庫G1(天王洲アイル)。
〜9/27。
これが「萌え」の語源のひとつとされるすごいよ!!マサルさん、セクシーコマンドー部マネージャー「北原ともえ/モエモエ」さんだ!
※左は1996年WJ48号
#うすた展
#天野明展 the Characters
デジタルかな~と思っていたらばっちばちにトーンを削っていた。