忍者ライバーの漫画の新作動画がやっとできました。
急に歌いだすネタが好きで一回やってみたかったんです。
声優は生野忍さんと紫月むらさん。いつもありがとうございます。😌 https://t.co/epRTmHXPVg
漫画がやっと描き終わった。
友達に脚本書いてもらって、声優さんに声も入れて貰ってると作画もできるだけ完成度あげたくなるので、画力も上がって良い活動ができてると思います。なんということだ。随時動画に編集していきますね。1/4
以前描いた漫画の続きのネーム、ここから先に色塗りしてみるか、ちゃんと線画を整えてからセル塗的に塗っていくか考え中。ザックリ描く時は線画がイメージしやすいけど、細かい形を整えるのって結局色塗ってから気付くから、この段階から塗ってみてそれが同時にできると早いのになーって思ってる
次の動画にするお話を10カット分描きなおしましたよ。漫画の見せ方が大分よくなりましたね。
やっと少し漫画の描き方が分かってきた気がしてます。#漫画
暴れん坊将軍をオマージュとフィルムスタディしながら忍者ライバー5話のネームを描いてみる。イイ、スゴクイイ。ジッサイ、カナリ描きやすい。おそのっぽいアカニンジャ=サンまじでカッコかわいい。
漫画の4項目一通り描けてるんだけど、背景がやっぱわからんのと、なんか豪華に見えんので、プロの講師にお金払って教えて貰うことにする。
それまで次の漫画のネームでも切ることにするミヤヴェであった。#鬼太郎 #cyberpunk
松村上九郎先生のキャラと背景と構図を同時に練習しながら、一時創作キャラも参考にしたいキャラをうろ覚え作戦でデザインすると1P漫画が完成し一石五鳥になるやつができた。3コマ目の俯瞰が最高にむずかった。面白いし勉強になるからまたやる、次は横書きで台詞も入れる #創作漫画 #cyberpunk
ロマサガ漫画描けた。自分の絵面とネタで漫画を描くのあれば、やはりまずは4コマで良く見える構図や魅せ方を研究していこうと思う
#ロマサガ3