PS4のゲームが届いた。Z指定ばかりだな…
久しぶりにPS4を起動するとシステムアップデートやらなんやらで時間がかかって待たされる上、謎のエラーでゲームが途中で止まってしまう。
DBの再構築とか初期化(これまた時間がかかる)とかを行ってもダメだ。
どうやらHDDが死にかけてるっぽい?
えらいことや…
今日の大須アメ横ビル会議室には、名古屋の文化人が大集合だぜ…
ねんど会だけでなく、プラモつくろーぜ会まで…
人類は自らの行為に恐怖するッ…!!
ようやく慢性的な過労状態から抜け出せた。
モナみエトワールの、夏らしい絵を描きたいねぇ…
・幼女のえじき
・幼女のしたたり
・幼女のはらわた(は見たくないねぇ)
・アタック・オブ・ザ・キラー幼女
・幼女の毒毒バーガー
・シベリア超幼女
・必殺!恐竜幼女
・幼女の盆踊り ←これだッ!!
今日は
・プラモ塾一宮さんで村上圭吾師匠のペイント会
・名古屋栄のビブリオマニアさんで尻展閉幕ギリギリにトキチ師匠に挨拶
・ヨドバシやボークスで通な道具を買い揃え
…と、実に充実した日だ!
安い筆と高い筆の塗り比較や、ドライブラシのテク実演など いつも以上に経験値が激上がりだぜ!!
誰かが描くだろうと思って待ってたけど誰も描かないので…自分で描いた!
「ゴールデンケムリ ラッコクサの回」
#ケムリクサファンアート
先日入手した「ガレキの翔」
今から約30年も昔の漫画で、謎の勢いだけで押し通る雰囲気に置いてかれそうになりつつも私は、登場人物たちの謎のアツい魂を受け継いだぜ。
この登場人物達は恐らく実在の神造形師をモデルにしている。そのモデルになった偉人達に会って修行をつけてもらいたいぜ。
Joshinで頼んだステンレス硬線が届いた。ピアノ線との違いを見てみる…ふぅむ、硬さはやはりピアノ線より落ちる。性能的にピアノ線の径×1.5くらいが同じくらいになるのかね。ならば、今度は0.5径㍉が欲しいところだ。
1.0㍉径の方は素手では曲げられず、ペンチが必須。硬〜い針金として役立ちそう。