ひみつ道具の有効期限についてぼんやり考え続けてたんですが、宇宙小戦争でスモールライトの効果が切れて逆転する展開から考えると、ビッグライトでデビルカードの支払いを踏み倒したのび太はいつかビッグライトの効果切れで縮んで消えてしまうことになり、恐怖しています
昔はこれで笑ってたけど、立駐に停めると100%「あれ、どこに停めたっけ」って駐車場をさまよってる今の僕にはのび太を笑う資格が無い。
キース、手下のデッキのコンセプトを全否定せずあくまで補強に留めてあげるあたり意外に親切だと思うし、何よりカードの持ち歩き方が常人離れしているので、やはり深堀りし甲斐がある
「わあ、なんだなんだ」って反応から一転してタネは知ってる=安心(実際に拘束されて斬られる寸前なのに)の菩薩顔への移行が急すぎる。あまりに無機質なドラの"カチッ"も怖いし、「入らない。」の無駄のなさも凄い。カフカの『流刑地にて』へのオマージュか?(暴走する思考)