最近ゼブラックでハンタを読み始めてて、旅団との遭遇まではまあまあ面白いんじゃないのくらいだったけど、G·I編のここではじめて「あれ、ハンタって、名作……?」と思ってしまった。
うああああっ
ガルシアのクローンが発覚するコマ、後に「悪魔王子」として登場する11号がセンターに位置している!
こ、これは猿先生この時点で28号を超えた11号を想定していたのか!
ジャンプで連載中の「アヤシモン」、舞台設定は90年代だったか80年代だったか、それだからか今回ちらっと出てきたパチンコシーンでキャラが売ってるのが普通機っぽい感じなのが地味に凝ってる。
昔のサンドこんなではなかったような気もするけど。
寝る前にとなジャン覗いてみたらバトゥーキ更新されていたので読んでいたけど、唐突にぶち込まれたネタに草。
トイズをなくしてからのミルキィホームズをバカにし続けていた生徒たちがこれみよがしに手のひら返すこれぜったいザンボットだろwwwwww