今週の「ルリドラゴン」、ウィーマリって多分マリギャラのことだろうけど、ギャラクシーが古い扱いされているうえに「画質が粗い」と表現されているのに軽くショックが。
アンデラって、考えてみたら海苔で隠されるのアンディだけだけど実はあれもなんらかの否定能力だったりして。
うまいプレイ見て、毎日仕事しているときも弐寺のことばっかり考えてたら自然うまくなるもの。
ようはボンガロジョー東理論。
んあ……。
なんかツァビデルっ声が大塚明夫で脳内再生されるのね、と思って調べてみたらほんとに大塚明夫だったのね。
ウルトラマンデッカー見終えたのでBLEACHアニメ43話のマユリ対石田を見ていたけど、原作で初めて読んだ時はただのどクズにしか見えなかったこのシーン、千年血戦編を知っていると「滅却師の誇りにかけても」が違う意味に聞こえてしまう。