にしても本人もやっぱりサイタマとタツマキのけんかは描きたかったのかONE版にくらべてやたら内容マシマシになってるけど、このA級ヒーロー普通にかっこいいのにかわいそうすぎて吹いた。
板垣の熱量も全盛期だったからこの頃の餓狼伝はほんと面白かった。
寸止め空手の神山さんもかっこよかったし。
https://t.co/9QKdqCrUSS
河田雄志×行徒の黄金タッグによるロックマンのギャグ(?)漫画「ロックマンちゃん」&「ロックマンさん」、まさかただのネタキャラだと思っていたこのV・Kマンがレギュラーになって普通に活躍するって。
というかただのギャグ漫画のように見せかけてエックスとゼロのプロトタイプが出てきたり地味に重要なネタが出てきてるから困る。
記念すべきスケットダンス100話、スケダンメンバーでさるかに合戦やるのはいいとして主人公があんまりすぎて耐えられなかった。
読者はうる星やつらみたいなラブコメを期待していたのに対して作者はどうもそういうのを描きたかったわけではない感じでそのすれ違いから打ち切り間近と思われていた「大東京鬼嫁伝」だけど、今回のタイトルに「その一」とあるってことは編集から最後のチャンスとして猶予もらってるってことかしら。
今週の「トマトイプーのリコピン」、最初パパのセリフに笑ったけど、考えてみたら墓参りなんてそんな特別なもんでもないし、いつでも行ける距離にあるなら存外パパくらい気楽に行った方が故人もうれしいのかもしれないと感心して真顔になった。