にしても本人もやっぱりサイタマとタツマキのけんかは描きたかったのかONE版にくらべてやたら内容マシマシになってるけど、このA級ヒーロー普通にかっこいいのにかわいそうすぎて吹いた。
今週の「トマトイプーのリコピン」、最初パパのセリフに笑ったけど、考えてみたら墓参りなんてそんな特別なもんでもないし、いつでも行ける距離にあるなら存外パパくらい気楽に行った方が故人もうれしいのかもしれないと感心して真顔になった。
しかし、せっかくだからこの画像を使おうとあえて今週は平日おうちマニアせずにずーっとトルネコやってたのに普通に地力上がってるとか。
やっぱり弐寺うまくなりたければドラクエやれ理論は正しいと証明された感。 https://t.co/r3GqWY4521
ニチアサキッズタイム終わったのでトルネコ再開したら、武器、盾はいいの揃ってきたのに合成が引けず、探索中落とし穴に入って次の階が大部屋モンハウで唯一あった杖振ったらミミックで仕方なし見切り効果にワンチャン託して遠すぎる階段目指したらきとうしにとんらんさせられてぼこぼこにされて終了 https://t.co/xLG4wsEaqA
漫☆画太郎の「漫古☆知新」が更新されていたけど、もともとジブリ志望だった経験が生きた名作でした。 https://t.co/Ey5BpzLR0W
今週の「ゴダイゴダイゴ」、婚約者の父親(巨人)に自分の力で認めてもらってないひとしの、ぼくひとりの力で君に勝たないとダイゴさんが安心して帰れないんだ的な心の叫びを見守るダイゴさんの表情がなんかすごいグッときた。
この作者、こういう細かいところがほんとうまい。 https://t.co/bGJuX68Imb
先週からはじまった「テンマクキネマ」、ヒロインの「倉紅井」って「クランクイン」のもじりだったのかと今さら気づいた。 https://t.co/BAL0vL6Pix