こち亀の「アオいいよね」が登場する「がんばれ麗子」を読んでいたら「ガムダン」というガンダムのパロディ出てきたけど、元ネタがあるとはいえ、よくこんだけロボット描けるなあ。
なんかガンプラ改造してこれ作ってる人いそう。
英語の教師に対してわざわざフランス語で勝負挑む京介とか、たしかに明日夢に対してなんだかんだで優しい世界だった前半からいきなりこういうキャラぶっこまれると叩きたくなる層が生まれるのも分かる。
いまだとマウントとるためにフランス語だと変なの連想して笑っちゃうけど。
なんでOTONが女なんや! という意見もありそうだけど、OTONは実質OKANみたいなもんやからなブヘヘ
気を取り直し、朝は時間がなくてジャンプラ読めなかったので姫様を読んでいたけど開幕から吹かざるをえない。