【波打際のむろみさん 地元版】シーズン3その16
関東圏でも探せば取り扱ってる店はあるらしい?
佐賀発のアイスだけど流通のメインは福岡だから、福岡のご当地アイスでいいよね!(福岡県民による当然のような佐賀虐)
【波打際のむろみさん 地元版】シーズン3その15
揚げたての天麩羅が食べられるお店といえばお高いイメージがありますが、だいたい¥1000以内でお腹いっぱい食べられるお店です
全然油っこさを感じないので、きっとカロリーゼロの油を使ってるんだと思います( ^)o(^ )
【波打際のむろみさん 地元版】シーズン3番外編の3
川端ぜんざいが食べられるぜんざい広場は金・土・日・祝日のみ営業なので、平日に行ってもぜんざいを作ってくれる人はいないので注意しましょう(一敗)
商店街自体は活気がありますが、時代の流れか店舗はチェーン店多めです。
【波打際のむろみさん 地元版】シーズン3番外編の2
周辺の学校に通う学生さんが運動部に所属していると必ずといっていいほど走り込みさせられる大濠公園です
花火大会の時はわざわざ現地に行かなくてもマンションの高い所で見るのが市内住みの特権でした
が、如何せん人が増えすぎたのです。
【波打際のむろみさん 地元版】シーズン3その14
消毒用アルコールが不足している昨今、福岡の蔵元である株式会社篠崎からも「高濃度エタノール商品」が販売されました
あくまでも飲料用であることが強調されており、酒税法やら何やらで飲む以外の用途を明記するわけにはいかないみたいです。