持ち込みその①、ヌン茶本。申し訳ないことに、お店は東京メインですが……東京にいらしたときは是非!
#関西コミティア70
お土産やご当地名物紹介のほか、ガタケットの思い出や「部屋に新潟のあるホテル」のレポなど、聖地巡礼でこそありませんがいつも通りの満喫情報本ができたと思います! お手にとっていただけたら幸いです\( *´ω`* )(3/n)
いやもう本当にお土産も全部大正解だったんですよ
柿の種のオイル漬けは「卵かけごはんにちょっと入れる」みたいな食感の違いが楽しめるレシピが最適解かな…と思ってたら、「ごま油の代わりにチュモッパ(韓国風おにぎり)に入れる」でベストスコアを叩き出しました(2/n)
✨🍚5/5 スパコミ新刊🍚✨
秋田くんと旅するシリーズ、今回は新潟お土産編です! ガタケット177参加に伴い3月末に初めて新潟を訪れた新潟初心者が、何食べてもおいしかった感動を込めて、大体新潟駅で買えたり食べたりできるお品を27個くらい紹介してます(1/n)
『いざゆけ! アフタヌーンティー』
アフタヌーンティー本のサンプルです☕ コロナ禍の自粛期間を挟みつつ、2018~2022年の間に趣味で回ったお店の中からおススメレポ11選。
今年は2も出せたらいいな……!
#おもバザ秋葉原
大門前で景色を眺めながら飲んだキンキンに冷えた甘酒が、今でも人生ベスト甘酒。信じられないぐらいおいしかった…! お父さんがマヤノトップガンのご神馬ルーチェ号もいたよ! 黄色いお守りは本当に美しい鬱金色。見るたび元気がでます。
アカボシ珈琲店のシュークリームも絶品でした…(3/3)
(2/3)
印象深かったのは賢木門。白い神社幕が音もなくぶわっ……と膨らんでたなびき続ける様子があまりに美しくおごそかで、霊域と呼ばれる意味を肌で知った気がしました。
階段はすっごい急 ところどころすっごい急です
TLで加美代飴をお見かけしたので、わたしもこんぴらさんにお詣りした時の思い出を……!(1/3)
参道で食べ歩きしすぎて、『池商店』の飴スイーツを知った時にはすでに満腹だったことを今でも後悔してます。今年のニッカリ青江公開にあわせてぜひまたお詣りしたい✨
(2/2)
コスモス畑の秋空を飛ぶ秋田くんの絵は、おもち様(@omochisuitai)のお写真のファンアートです! ほんとうに可愛い 大好き…
いざゆけ! もちもち秋田君(1/2)
ガタケット177参加記念の無配冊子でした✨ 2年ほど前に私のもとから旅立ち、とある女の子の守り刀になった初代おもち秋田くんからのお便りです📨