『移ろいの城①』(1/10)
祝🌸七周年~~~~~~~!!
2015年に出した初めてのとうらぶ本です。男審神者出て参りますので平気な方だけお楽しみください。
去年はじめて行ったCOMITIAがあまりにも楽しくて楽しくてうおお私もここに参加したいと興奮した結果、制作半ばで力尽きて放置してたアフタヌーンティー本が仕上がりました! 成し遂げたぜ!
超頑張ったの超見ていただけると超嬉しいです! こちらは椿山荘のイブニングハイティー(1/2)#COMITIA144 https://t.co/Z8WFrXTY3Z
山奥のとある本丸に、子どもが迷い込んできた話(1/13)
祝🌸10周年……!
とうらぶの懐の深さに甘え、己の本丸と遊び続けて早10年。その始まりになった、思い出深いお話です。
※男審神者がおります。お好きな方のみお楽しみください。
波平行安、号 笹貫。豊後国行平作(古今伝授の太刀)と同じように焼き落としの特徴があって、朽ち込みがあって、細直刃(刃文に遊びが出始めるのはもうすこし後の時代になってからだそうです)で。
「ああ、古い刀なんだ…」という実感と、刀剣男士笹貫の若々しい姿とのギャップでぐううってなりました
『無敵のイマノツルギ』(1/7)
極修行から帰って来た幣本丸の今剣ちゃんと、それを見守る岩融と審神者と皆のお話。義経主従を愛す…
厚くんの日なので……向こう側のお祭りに迷い込んで、厚くんに助けてもらうお話などいかがでしょうか
お刀さま(1/8)