昔の一刻は2時間位だった。
江戸時代は季節によって長さが変わり、
明治時代ぐらいから14〜15分
今ではごく短い時間の事で「一刻を争う」は「一分一秒を争う」とほぼ同義🤔
アオリの時のフェイスライン(アゴから頸部)
描き方見直した結果。どっかな〜🤔
ちなみに胸元パタパタは想像以上の破壊力がありますので
使用の際は用法要領を守って正しくご使用ください😑
雲玄様
名前付きモブ。登場と同時に死亡フラグを立てるセリフを吐き、2コマ目にして退場(死亡)する。
しかし名前は3回呼ばれる。
(キングダム69巻より)
「ウマ娘シンデレラグレイ」
女性・アクションものとしての絵柄がホントすこ
11巻・目の描き分け凄ぇ
特にアクションシーンの瞳なんてワイにはそんなレパートリーない😟
まーまー久しぶりにガッツリした背景カット描いたぞ〜
この2つだけで…6〜7時間かかったかな…?
このコマ見る時間はおそらく2秒未満だろーけど時給を計算してはいけないぞ😟
…あ、粗見つけちゃった。直すか…😂
あーなるほど🤔
と言う事はマンガでも会話中心のシーンや恋愛ものの場合
女性は目線を合わせて
男性は目線を外すようにすれば
それっぽくなるって事か…!😳
(理系が恋に落ちたので証明してみた。15巻より)
スペースのイベント予定、
スピーカー(聞き役)になってくれる人が…いねぇ!😱
質問もない!別にエロ関係じゃなくてもいいよ!どんとこい!(答えられるかどうかは知らない)
ところで仰向けになって何するんですかね?🙄