緊張でひっくり返ってたら本誌を送っていただいてました(昨日受け取りそびれてました)
電子もいいけど紙に印刷されてるの、やっぱりいいですね😊
読んで楽しかった方がおられたら、#ミステリーボニータ のタグがあれば編集さんにも感想が届くかと思います🙏 https://t.co/KZNi8ayReK
これから描く読み切りの没案ラフその2
14世紀末イングランドの農村が舞台の予定でした!
…が、登場人物と要素が多すぎて読切では無理そうなので見送りました
時代と舞台とラフから何関連の話か分かる人は分かりそうな気がします
これから描く読み切り漫画の没案その1です
舞台は1600年頃のニュルンベルク…になるつもりですが他のお話が採用されました
マーダーミステリーをやりませんか?と誘ったらまず説明が必要だったので、雑に漫画を描きました
2回テストプレイしただけのにわかなので間違ってるかもですがこういうゲームのはずです
冷酷?な女商人とお人好し修道院が少しだけ世界を変えていく話(3/4)(PR)
続きから3話まではこちらのサイトで無料で読めます
https://t.co/QeaNSPfzkW
8)北の民のリーダー
戦争と略奪を生業にしていた北の民たちは、内紛と災害等により長年外征を控えていた。ある程度落ち着いたので彼らは稼業に復帰したが、今までの生き方を疑問視する勢力も多くなっていた。代表的なのが彼である。北の民の中では圧倒的インテリで穏健派。
https://t.co/gVXLzaHL19
#見た人は7年前後前の絵を晒す
むしゃくしゃするので気分転換に
漫画はこのへん(1枚目)落書きはこんなかんじ
3枚目と4枚目は『将来の展開』を先取り落書きしたものですが7年経っても到達してないという未来 つらい