若い頃観てピンと来なかった作品の一つが
「近頃なぜかチャールストン」
今アマプラレンタル出来るけどDVD安かったので購入。
色々あって参加出来なかった夏の高校の同窓会の、メールで送られて来た集合写真を見るにつけ、その顔の爺ィさに誰が誰か判別つかんかったりの歳になりにけり。
先般の、
藤子不二雄Aさんの何のそれで
まだ読んでない作品を検索して、この作品を見つけたので、
Amazonで、ポチる。
ハードカバーだった。
セリフは映画にそのままじゃないし
顔はそっくりじゃないが、
ページ数が二百枚で。
#私の愛したウルトラセブンの敵キャラ
敵じゃないけど、「北へ還れ」の
フルハシのお母さま役は市川春代と言う無声映画からの女優さんで4枚目は鴛鴦歌合戦(1939年)での、
脇は
ディックミネと片岡千恵蔵。
続き。
ベンやウィラードの影響の手塚治虫漫画ですが、頭の弱い子が出てるので
たぶん単行本には移されてないんじゃないかと。
女の子を部屋に呼んだんですが僕の部屋を見た瞬間帰ってしまいました。
Twitterの皆さんどこがいけないんでしょうか。
続き。
「議員になったばかりの頃、師匠(小さん)が来いというお座敷に行ったんだよ、入ったらな、佐藤栄作と中曽根康弘が師匠と一緒にいるんだ、
自民党に入らなきゃならねえだろ?」