#えっおわり
宮下あきらの『私立極道高校』(“ごくどう”と書いて“きわめみち”と読む)
連載当時けっこう好きで毎週楽しみにしてたのだが、唐突に打ち切られてしまってポカーンとならざるをえなかった。これ、当時少年ジャンプを読んでた読者の多くも同じ気持ちだったと思う!
#子供の時に怖かったものを挙げる
水木しげる大先生の「妖怪世界編入門」に載っていた狼男の絵。
先生の描く妖怪は独特の愛嬌があって愛して止まないけど、たまにこういうガチで怖い絵が出てくるから油断できなかったw
怖くて怖くてこのページだけいつも飛ばして読んでました😭
#大好きな食事シーン
ヒトダマを天ぷらに揚げても
鬼太郎自身が食べられても
何故かどんなグルメ漫画より
美味しそうに見えてしまう
水木しげるの食事場面
#こどもの頃怖かったもの
水木しげる先生著『妖怪世界編入門』に載っていた狼男の絵。うっかりページめくってビビったのなんの w
あんまり怖かったんでここだけ飛ばして読んでました。
#皆が忘れ去っていた驚愕の設定
ラーメンマンに関しては初期設定を割と皆覚えてて忘れ去った訳ではないと思うのだが、登場時には対戦相手を胴体真っ二つにして下品な高笑いを発する残虐超人だったのだ!
これは作者の中で存在がどんどん大きくなって初期設定が限りなく薄れていったパターンだなw
#男が色々あって行き着くところだと思うもの
こんなふうに言えればどれほどカッコいいかと思いますが、実際はジタバタ悪あがきしてなかなかこんな境地には至れないもんです。
それでも、この心づもりでいれば少し気持ちが楽になるかなぁと思うので、シンドイ時はこの言葉を思い出そうと思いますw
#好きなエスパーキャラあげろ
ロック
ロード・レオン
フランシス
ラグ&レマ
エスパーといえば聖悠紀先生