#学校じゃ教えてもらえない映画やアニメや漫画で教わったこと選手権
ロボットの定義。
BROTHERS-ブラザーズ 大合本 (全4巻) Kindle版 https://t.co/MRTzOvuRqa @amazonより
#日本のアニメの歴史を変えたスゴいアニメ
というか、日本のアニメの歴史をはじめさせたアニメ。
「凸坊新畫帖 芋助猪狩の巻」
……父さんな、今日からiMacとUSBポートで繋がって女装VチューバーライブAI漫画家になるんだ。
そのためのネームも出来てる。後は呪文を唱えてAIに描かせれば……これで、これで儲けてラスベガスにフルオート射撃ツアーに行くんだ……ぅふふふ……
#エイプリルフールなのでバレバレの嘘をつく
#80年代を晒す見た人も晒す
石井いさみ「750ライダー」https://t.co/xOsb4sIwCj
こちらもそろそろ3巻。 ヒロインのこの表情が完全に決めゴマになってるのが素晴らしいッス! アニメ化そろそろしませんかねえ。ちゃんと料理を美味しく作画できる所で……
「異世界メイドの三ツ星グルメ 現代ごはん作ったら王宮で大バズリしました」 → https://t.co/XV15EjWefl
#昭和生まれっぽい発言をしろ
じつは少年ジャンプ作品でこれを口にした漫画はないんだそうで(画像はチャンピオンの「750ライダー」より)
750ライダー 大合本 Kindle版 https://t.co/CnB3F6l1aJ @amazonより
#最近の若者が知らなそうな事を言ってみる
10数年続くと、絵柄だけでなく、漫画のジャンルと主人公のキャラクターが完全に変わることもありました(左右のページ共に主役は同一人物)。それでも愛されて続くという。
750ライダー【超合本版】 https://t.co/AdGf6lEYI3 @amazonより
せめて、つのだじろう先生の「その他くん」の父親ぐらいの下調べはしないと。
その他くん (全4巻) Kindle版 https://t.co/KQwifrbbOO @amazonより
#これを見た人は自分がかっこいいと思う画像を1枚貼れ
これをギャグで描けるというのが秋緒たかみ先生の凄いところで。
#私の推し名言
ダークエルフの概念としては凄く正しいんですが、「61番貼ってないからて油断はイカン」というあたりがキャラの性格を的確に表してて素敵