オケコン配信を観ていた同志全員が同じことを思った
特にアンコールスノハレのパートとか
#ラブライブオケコンday1
#lovelive
#μʼs
バズったら宣伝して良いとのことで、本日22時半より #にごリリ Abemaで最速放送です!
そして、原作デジタル版セミカラー版の宣伝もしたい
あのシーンの裏側まで細かく丁寧に描かれてます。
一部フルカラーです。
謎の白い光や湯気なんて野暮はありません。
アニメ勢
勢いでいいので今すぐ買うのです
「この先生だからな」
原作のこのまゆら様の表情
まるで
「コーラを飲んだらゲップが出る」
そんな当たり前のことを言うようなテンションと表情で言うからカッコいいんよなー
#にごリリ
「これが最後」と自分の気持ちに整理をつけた時は「笑顔」
自分の気持ちに、風太郎に嘘がつけなくて、告白した時は「泣顔」
終わりと始まりが対比になっとるんよな…
これがまた未来では笑顔になる
それだけでいいさ
#五等分の花嫁
なみこにホールドされとる六花さん、放送当時もの凄く可愛かったし、その可愛さがコミック版でもしっかり描かれててよかった
あと、コミック版ならではのジト目
それに、内海の「もっかい友達になったってことで」
のイケメンさ!
またアニメが観たくなってきた!
#グリットマン
どっかで聞いたことあるセリフだと思ったら、これじゃんw
そっか、あの4人は最果てへと辿り着いてしまったのか…
そして、その意思を受け継ぐのが今の若手ジャニーズ達なのか
俺たちは鉄腕ダッシュを観とったのか?
ワンピ実写を観とったのか?
#鉄腕DASH
例えば
「猫について知りたい」
と、聞かれたとして
「猫については偉い先生が詳しい」
と返答に対し
「いやいや、猫の生態が知り合いんじゃなくて、今いる猫の数が知りたいんだよ」
と言われたとする。
トレンドに
「スケアリーモンスターズ」
って、あるから、てっきりどこぞの天才ジョッキーのスタンドのことかと思ったら違ったので、本家を貼っておきますね