【本日発売】
表情を豊かにする描き方のコツが満載!『マンガで分かりやすい! れもんちゃん キャラの顔が描けるようになりたい』を4/22発売📘✨
様々なタイプの顔を表現するために、目・鼻・口・まゆげ・輪郭など、パーツごとの描きわけ方やバリエーションを紹介します。
https://t.co/GXR8ogvWJn
【ご出演情報】
『日々のものさし100』の著者 後藤由紀子さん(@yukko_g)が、本日テレビ番組にご出演されます!ぜひご覧ください✨
番組:晴れ、ときどきファーム!
(NHK BSプレミアム)
日時:4月9日(木)23:15~23:45
「雑貨をめぐる春のプチ旅行 沼津」
https://t.co/jg6n0rnKim
【重版出来】
『素人ですが、デザインしてみました。』
2刷ができました🎉🎉🎉
https://t.co/ZaQppYFDUY
電子書籍も好評発売中です!
https://t.co/eWCSuJkVzy
@kyoda_cr @aimihara
#素人ですがデザインしてみました
◤#海野弘アートブックコレクション◢
『366日 風景画をめぐる旅』
1日1作品ずつ、季節の移り変わりを美しい風景画で楽しもう。
【#BOOKMARKET2022📚】
棚コンセプト②「PIE西洋文化研究室」
大学の研究室の本棚のように、ヨーロッパにまつわる芸術、食、街並みなど、西洋の文化を学べるアート書や写真集を取り揃えました✨
ぜひブースで堪能くださいませ✅
/
🗣2022年 売れ筋ランキング発表🎉
\
【 #アート書 編】
第1位
「366日 風景画をめぐる旅」
第2位
「366日 絵画でめぐるファッション史」
第3位
「366日 物語のある絵画」
▽PIEのアート書一覧はこちら📚
https://t.co/qJEiUxlAuC
/
🗣2022年 売れ筋ランキング発表🎉
\
【 #技法 編】
第1位
「花ともよう四季のぬり絵ブック」
第2位
「マンガで分かりやすい!れもんちゃんキャラのポーズが描けるようになりたい」
第3位
「花と和柄四季の旅風景ぬり絵ブック」
▽PIEのアート書一覧はこちら

https://t.co/qJEiUx3Z62
【掲載情報】
8/1(日)日本経済新聞朝刊 文化欄にて、著者の海野弘氏に『#366日絵のなかの部屋をめぐる旅』をご紹介いただきました。
部屋をめぐり、時を旅する
https://t.co/PfV7Jcs83S
https://t.co/qPX550PxUG
@HiroshiunnoPIE
9月26日は #大腸を考える日
『ゆる菌活』をご紹介♪
善玉菌(乳酸菌、麹菌、納豆菌、酢酸菌、酵母菌)を家庭で気軽に発酵させるためのノウハウと、発酵食品を使った簡単アレンジレシピを約40掲載!発酵食品を手作りして免疫力アップを目指しませんか?
https://t.co/zmczU3ShyI
#腸活 #菌活
【今日の1冊📚】
これからイラストを始めたい人に
『マンガで分かりやすい!れもんちゃんゼロからイラストはじめます』をご紹介🪄
イラスト超初心者のれもんちゃんを主役に、初心者ならではの悩みや、ちょっとコツを知るだけでうまく見える方法などを解説します🎨
https://t.co/ncN7LWgs0m
海野弘氏の好評既刊もぜひお手に取ってご覧ください📚✨カバーがキラリと箔押しになっているので、プレゼントにもおすすめの美しい装幀のシリーズです🦄
『#366日風景画をめぐる旅』
https://t.co/UY69z2qqbz
『#366日物語のある絵画』
https://t.co/nvJ9OmxDXu