とある用事で小樽へ一緒に出かけた友人が帰り際「何もできなかった…」と気に病んでいたので、「行動しなければ何ができないのか、何が不足してるのかもわからないんだから気にしなくてもいいでしょ」と声をかけたけど、今思えば彼にかけてあげるべき言葉はこっちだった。
さっきの無礼な値切り交渉ツイートを見て思ったけど、この大統領の「ナプキンを取れる者」って台詞、「値切り交渉ができる者」「ツケが許される者」なんかで置き換えても通用するよな多分。
値切り、と変換しようとしたら「根切」と変換された。ショック。
つまり無礼な値切りをしようとする奴は根切される、という事でもあるのだな
最近よく見かけるババアことやしろあずき氏のお母さん、もしアニメ化やメディア化されたらCVはくじらさんか?それとも若本御大か?そんな事ばかり考えて昨晩はなかなか眠れなかった。
#一番似ている二人をアップした人が優勝
たのもしいわ!わたしのブルりん!
#新入社員に贈る言葉
「納得は全てに優先する」
「遠回りこそが最短の道」
「敬意を払え」
人生で大事な事はスティールボールラン(ジャイロ)が教えてくれる