本日発売漫画ゴラク「激マン!ハニー編」第6話で毎回結構充実の内容なのに、本編もリメイクパートも「まだここ?」っていうマジック。如月博士もご存命でガス。
@vecchin 紙一重の大天才佐渡教授の言葉には松本先生の本音が垣間見えるのです。でも、結局地球破壊を回避する流れに持って行くところも松本先生。
@PPPppppppQQQ 昔の同人誌の資料と比べたところ、ハーロックの顔のキズは初単行本化の際に消された部分が復元されていないことが判明!ツメが甘いんだよね〜小学館クリエイティブは。
本日発売漫画ゴラク「激マン!ハニー編」ますます過激にやりたい放題の香激先生と、冷静なダイナミックプロのアシさんたちのやり取りが見所。ハニーちゃんの寄宿生活も始まったでガス。
本日発売漫画ゴラク「激マン!ハニー編」香激先生とダイナミックプロのおふざけと、シリアスに寄せたリメイクパートがバランスよく配合されて今週も面白いでガスよ〜 (コンビニ本ハニーは未だ発見できず)l
「ゲッターロボ」と言えば早乙女のジジイだけど、オレはだんぜん敷島博士推し。 #敬老の日だからカッコイイ爺さん婆さんを貼ろう
@garekinosima セーラー服、ボクっ娘、ツンデレ、オネショタ、ロリ巨乳…未来に来る萌えの要素が45年前にすでに完全装備の和登さん中学2年生。手塚先生サスガです。
私の3大 #永井豪トラウマ漫画
1.キッカイくんお休みで代わりに「鬼ー2889年の反乱ー」
2.「ガクエン退屈男」三泥虎の助の素顔
3.「魔王ダンテ」始まってすぐ主人公が喰い殺される