大好きな絵師さんのツイートで
判明したのですが
石川賢先生の漫画に出てくる
「ドグラ」じゃないですか…
初出は『ボンボン』掲載作(未読)
漫画版『魔界転生』でも大活躍(汗。
『はいからさんが通る』の
(伊集院)少尉と(鬼島)軍曹
『ゴールデンカムイ』の
(鯉登)少尉と(月島)軍曹
どちらとも名コンビですが
違う点は「同じ女性を好きになってしまうエピソードの有無」ですね(照。
#おやすみなさい
これも
即検索で画像が出てきました(照。
某超人気アイドルグループが
大嫌いだった中学生時代(すみません。
団長の意見に同意です😄
本日
仏間の私物を片付けている間の
バックグラウンド・アニメに
『ポプテピピック』を流していたら
第1話でまたまた感激してしまったんですな…(しみじみ。
#おやすみなさい
『綿の国星』では
「ハンバーガーならヘルムート」と
紙袋に😊
#HelmutBerger https://t.co/jjuPUmXScX
#この漫画が史上最高傑作かもしれない
『綿の国星』大島弓子
それまで「私はこんなに傷ついてきた」と(漫画を通して)語ってきた大島弓子さんが「こんな風に私を育ててほしかった」との解決策を、猫の姿を借りて描き上げた傑作
この価値観の大逆転に救われた読者は沢山存在します
ほぼ髪型と服以外は
共通項が多い
流竜馬さんと柳生十兵衛
流竜馬さんには
胸がときめかない私が
理解不能です(ごめんなさい。