パレスチナの人々を差別する愚かな奴等は一人残らずこの世界から消えてほしい。
私は、どんな理由があれ“自分がされた苦痛を他人にしてはいけない(免罪符の屁理屈を盾に自分がされた苦痛を他人に八つ当たりするのは避けなくてはならない)”といった信念が無いイスラエルが嫌いだから。
手塚治虫の『7日の恐怖』と『すべていつわりの家』
パレスチナの人々を虐げる冷酷なイスラエルをちゃんと消す造物主と、神が見捨てた人間を救う悪魔たち…
“神”とは何かを問いかけ、いじめや差別や戦争をする人間に対する警鐘を鳴らし続けた手塚治虫の漫画は古くはならないと実感します。
#手塚治虫
今日は『ロマンシング サガ2 リベンジオブザセブン』の発売日。
ロマサガ2は\アリだー!!/で有名な人語を解するターム(白蟻)でも有名。
人語を解する白蟻というと、 #手塚治虫 が1948年に描いた漫画『地底国の怪人』も連想します。
#ロマサガ2R
#リベンジオブザセブン
手塚治虫が50年以上前に描いた『#コラープス』
戦争は滅びしかなく、全てを不幸にするだけだという警鐘の物語。
スクウェア・エニックスの『ライブアライブ』の1編に含めても違和感が無い内容で、オディオ(憎しみ)についても考えさせられます。
#手塚治虫
#ライブアライブ
#LIVEALIVE
おはようございます。
今日11月3日は漫画家・手塚治虫の誕生日。
手塚治虫先生が今の世の中を見たら何を想うのかを考えつつ、我々人間は命や人権を重んじる生き物にならなければならないと思っています。
今日の関東地方の天気晴れ、日中の最高気温は25℃の予報です☀
本日もよろしくお願いします。