そんな凸凹コンビが遭遇するさまざまなお化け、精霊、もののけ、聖人聖女。人間の横っちょをうろうろしてきた彼らが、大祖国戦争という巨大で無慈悲な戦いに無縁なわけはないのです。正史に書かれないフォークロア戦記、『靴ずれ戦線』。面白いよー買ってね読んでね。2巻は2月発売だよ全2巻だよ!
チョイ前に歌詞の引用がどうのこうのと言っていたのは今回の男爵についてだったのです。いろいろ思案した結果がこんな感じ。どんな場面か気になった人はバンチを買おう! 単行本はまだしばらく先だぞ!
九井諒子さんのワンアイデア系読切も大好きで、しかも引き出しが多い。及ばずながらうちもワンアイデア漫画の人だからネタが被ったらどうしようとあらためて震え上がりました。しばらくぶりに再読するべきだわね。
というわけで、理想の乙女を求めて銀河を旅するスペースバラッド『男爵にふさわしい銀河旅行』2巻の発売から2週間が経ちまして好評発売中です。ご感想、楽しく拝見しておりますありがとうございます! じっさいとても面白いんですよ、買ってね読んでね!https://t.co/R9J0pq623Y
しかし魔女なんてヤバイものをそのまま前線へ放り出すわけにもいきません。上官にしてもう一人の主人公、それがナージャです。インテリ、都会人、コムニスト、鋼鉄はいかに鍛えられたか! がんばれー
坂口尚さんは作業が済むとネームを捨ててしまう人だったそうで、残っているのは「あっかんべェ一休」最終回の分だけだそうです。
萌えミリ誌MC☆あくしずの新しい号が発売中です。僕の大河ロシア(史連載「ロージナ年代記」はいよいよキエフ公ウラジーミル1世。ルーシでキリスト教を国教とした歴史的人物。聖公とも称されますが、実は結構無茶な人だったのです。よろしく!