@PPPppppppQQQ @menazor こうやってあのテレビアニメ史上画期的過ぎるデサインの主役メカが誕生したのですね。
因みに冒険王連載まんが版で、松本先生のスタッフさんもあまりに大変なディテールを持つヤマトを描くのを嫌がってジャンケンで負けた新谷かおる先生が担当なさったそうです……
@PPPppppppQQQ そうそう、小沢先生にお聞きしたい事といえばこのヤマトワンダーの艦橋部分!
……何だかロボットの上半身に見えるのですが!
艦橋がロボットというとどうしても「もう一つのヤマト」を思い出してしまうのです。
@Lycoris_Radiata @mumeisaba555 成績優秀なみはりと多分並みの成績のはずのかえでが同じ高校だという事も踏まえるとエスカレーター式に高校へ上がったと考えた方がしっくりはするのですよね。
そういえばアニメ版でかえでちゃんの高校冬服の設定が作られていないのは何故なのだろう?
秋~春までの展開がある事は解っていたはずなのに。
真冬の登下校はコートで誤魔化しているんだよね。
@ginironopierrot @009CODA1 @sorges106 その後ほとんどそのデザインを引き継いだ「リュウの道」のマリア・ヘンダーソンのカチューシャには○が着いているのも見逃せません。
@gumbie0406 こういうのはレイヤー以前にギャルなら当然心がけませんかね?
で、それを再現するのは役者の範疇ではなく、スタッフワークですよ。
#おにまいお絵描き #穂月もみじ生誕祭2024 記念再掲 「もみじと縁日の夜」5/6
#おにまいお絵描き #穂月もみじ生誕祭2024 記念再掲 「もみじと縁日の夜」4/6
#おにまいお絵描き #穂月もみじ生誕祭2024 記念再掲 「もみじと縁日の夜」3/6