(´・ω・`)え?
エロマンガ先生ってゴージャス宝田先生のことじゃないんですか?
山田エルフ先生って古賀亮一先生のことじゃないんですか?
(すっとぼけ
【朗報】ついに米国防総省が頭が良くなる機械を開発!「脳に磁気刺激を与えると学習能力が40%アップする」
http://lifehack2ch.livedoor.biz/archives/51672623.html …
(´・ω・`)ÖYSTERの光の大社員スレじゃなかった・・・
代休!代休です!急遽明日!
やった!これで勝つる!
クロネコヤマトで荷物出せる!
買い物は多分コンビニくらいしか開いてない!
しかも明日は雨!部屋で映画消化しましょうね!
皆さん良いお年を!
あるところにみほおばあさんとまほおじいさん
(中略
小梅:見てしまいましたね
あの時助けて貰った鶴で…
ふすまバーン
優花里:私も西住殿には感謝…
ふすまバーン
(中略
会長:西住ちゃーん!
愛里寿:……スッ(織物
ワッショ~イワッショ~イ
役人:くっ、これが友情パワーか
みたいな鶴の恩返し妄想
あぁ、なるほど
ミリタリーサイドの興味からガルパンに入って来てない人は
戦車カッコイイ!キャラかわいい!のロボット物に似た明るい感想を抱くのか
それはそれで歪んでないから健康的で宜しいと思うが
実歴史とのギャップによる深読みを経ると、本当に優しい世界でよかったとこういう画像見ると涙が
かなりオタク的、それも海外ナード的な感性と知識に、映画知識も要求されるのは前提としてあるけど
「制作陣に感謝の気持ちを覚える」作品は本当に大事にしたい
デジタル撮影&CGからアナログフィルム撮影に切り換わった所で感極まって泣いたのは自分でも驚き
現場からは以上です
#レディプレイヤー1
悪いオタクは過ぎ去ったコンテンツに対して
軽々しく オワコン オワコン と言うけれど
作品から受け取った想いや感動は
一生自分の中に生き続けるコンテンツ、そういうもんだろう?