ハイパーインフレーション読み返したけどやっぱ滅茶苦茶面白れぇ〜!
ダウーの
「相手の痛みを考えられるくらいに人間になって自分の行いに恐怖する」
って話を入れてからの
「馬鹿野郎、暴力の権化の獣なんかより覚悟ガンギマリの人間のがよっぽど怖いだろうが。」
ってシーン滅茶苦茶好き。
ジョジョを知らない人がゆるふわヴァニラ・アイスを描き、ジョジョを履修しその内容に一喜一憂するッ!
我々(アーマード・コア勢)はこの流れを知っている!
いや!
この愉悦とこの希少栄養素を知っている!
サイボーグクロちゃんはね…同じ漫画の筈なのに話一つ一つがまるで別の漫画なんだよね…。
最初らへんにレッドリボン軍の塔(デパート編)をやったと思ったらラブストーリー(ミーくんの初恋)やって、異世界サバイバル(ファンタジー冒険)やったと思ったらハードボイルドやるんだもん。
ガンダムをあまり見ない友人「水星の魔女見たけど、プロスペラには『二度とスレッタに会えない世界でスレッタのような子供を救い続ける罰』を受けて欲しい。死ぬのじゃ足りねぇわあの母親」。
手軽に摂取はできる漫画という媒体ではありますが……漫画というよりは絵画に近い。狂気的な書き込みによってあの世界を形に「してしまった」、そんな漫画です。
おすすめです。 https://t.co/Ns1iRas1M0
ロボット残党兵、
ザ・昭和ロボな丸いフォルムの機械化人間にジャケットや軍帽、外套やハンチング帽を着せたら滅茶苦茶カッコよくなるという素晴らしい発想なんだよね…
忍極の悪役は基本的にテロを起こした首謀者と部下だから◯すのは確定なんだけど、
「忍者はぶっ◯しても、嘲笑(わら)わねぇ」
「お前らの事は理解する。だがそれでも、お前らをぶっ◯さなきゃならねぇ」
って悪役を理解した上で、責任を取らさせる(ぶっ◯す)っていうスタンスを貫いてるんだよ…
嘘喰い、読み進めれば読み進めるほど「濃い」立会人ばっかりで好き…
門倉立会人とちゃんみだマジで好き…