俺「レゼ篇のED曲が『ジェーン・ドゥ』って……レゼって名前も本当の名前じゃないのかな……。」
友人「爆弾や弾薬に名称はあってもそれぞれ1つずつに名前は付けないからな。」
俺「
パトレイバー、全話無料だから皆読んでくれ
パトレイバーといえばお硬いイメージが強いけど
漫画版はよく緩くて、締める所は〆る、読みやすい漫画なんだ。
メカが大好きな婦警の野明
レイバー開発企業の御曹司の遊馬
昼行灯のふりをした“剃刀”後藤隊長
とキャラもとても魅力的なんだ…
諸君、夜が来た。
無敵の敗残兵諸君、
最古参の新兵諸君、
満願成就の夜が来た。
戦争の夜へようこそ!!
#AC6
手前のママさん、「いい歳してプリ語りをする男性」ではなく「厄介オタ」に触れてはいけないと言ってる辺り理解のある人だよね。
ソウルシリーズを「忖度のない高難易度」と表現することがある。でも実際は「忖度を感じさせない高難易度」なんだよ。
ゲームは接待だ。
いくらでも難しく出来て、クリア不能にもできる。それじゃ商品にならない。しかし誰でも簡単にクリアできるものをお出しされても馬鹿にされてる気分になる。
庵野:俺の解釈を喰らえ!!
ゴジラ民:なんなんだこれは…たまげたなぁ……
ウルトラマン民:分かった負けや負けや負けや
仮面ライダー民:う゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛
島本先生:
世紀末ドラマ伝で好きなシーン
北斗ごっこをする小学生のシーン。テンポが良すぎる
グレシャム、目にしたものの価値を金に換算することができるカスのスカウターみたいな能力持ってるんだけど「自分自身に価値はない」って言ってるのが「味」だよね。
金を稼ぐのが上手いし楽しいけど自分に価値はないという価値観。