ここから分かる本作のルート分岐の面白い点は要素②の影響力が強いという点です(これは成幸にも強く影響している点も要注目)。花火という偶然の出来事から②の期間を通じて恋愛感情が昂り閾値を超える。つまり、ぼく勉のヒロイン決定には偶然を必然の恋に変えるプロセス自体が大きく影響しています。
今から『かぐや様は告らせたい ファーストキッスは終わらない』の映画を観に行ってきます!!!
#かぐや様は告らせたい
言うタイミングを逃していましたが、先週の甘神さんもSF的(すこしふしぎな)出来事が巻き起こりそうな予感に包まれる回で痺れるほど面白かったですね、、(白日ちゃんの瓜生くんへの想いの強さも印象的でした笑)
#甘神さんちの縁結び
その方とは返事を保留した状態で友達以上恋人未満のフワッとした関係を一年以上続けていたので、心機一転したかったみたいですね、、(烏滸がましいですが、かぐや様の石上くんとつばめ先輩みたいな状況でした笑) https://t.co/AXqjXApzFW
私も凄く同意で個人的にアオハコは「青春恋愛漫画」が近いと最近は思っています。
同時に今回の合宿編も顕著だったのですが、アオのハコは「ラブコメ的な」語り口や演出に接近しつつも意表を突く斜め45度の方法で生かしていくところが本当に独特な面白さであり特徴だと思いますね、、(笑)
#アオのハコ https://t.co/SQN9Dl86he
今日、秋葉原を通りかかった際に某(比較的古めの)メイドカフェの前でお姉さんにチラシをもらってそのまま行こうとしたら「行っちゃうの〜??悲しいよ〜え〜ん(泣き真似)」と言われてしまい、予定が入っていたReijiは血の涙を流しながらアキバを後にしたという、、(次回初めてのメイドカフェ編に続く?)
17、転生するならどの世界がいい?
友引町/『うる星やつら』(高橋留美子)
割と本気で憧れていました(笑)ラブコメという意味だけでなく変人が集まった楽しい街なのでそこで暮らしてみたいなと思いますね。あとは自分が高橋留美子のテンポ感で動けるように瞬発力を鍛えれば完璧なはず、、(笑)
14、一番好きなサブタイトル
まっ赤な麦わら帽子/『きまぐれオレンジロード』(まつもと泉)
第1話のタイトルですが、まどかの登場を予感させる内容でありながらどこか印象に残る響きを持った素敵な題名だと思ってます(笑)こういう余韻を含んだサブタイトルが個人的には好みなんですよね、、(笑)