こっちの方が漫画っぽいかな… ちょっと失敗した…
同人誌とか描きたい訳じゃないけどこういう所こだわってしまう
これは――かつては普通の人間だった半獣の、古い歴史《記憶》の物語(5/6)
一度覚えた恐怖が消えることは無い。受け入れられなければ嘆き慟哭するか、己を飽くまで「普通の人間」だと偽り生きるのみ―
これは――かつては普通の人間だった半獣の、古い歴史《記憶》の物語(6/6)
東方慧憶抄第二章プロローグ「神獣に_われた少女」【完】本編へ続く
己は人間が妖怪か、神獣との宿縁は救いか呪いか、放った言葉は本心か偽りか。彼女は、この重なる葛藤と迷いを乗り越えられるのか―
満月を忌む獣人少女達が仲良くなる話 2/4
例により白沢の人形と化した慧音、ただのわんk…狼と化した影狼、覗いてくるてゐとかの永夜組…獣度の高い漫画だ… https://t.co/e99fcGaeOA
#東方慧憶抄 第二章 第二話「夢醒めの黄昏時」1/4
上白沢慧音と神獣白澤の邂逅 その3
前回より台詞量が3倍ぐらいになってしまったので本当に暇で何でも許せる方のみネタとしてお楽しみ頂けたら幸いです()
ああ言いながらも半信半疑だったので最後の発言で驚かされる慧音VS思ったよりも強めな口調かつ聡明な慧音に驚かされる神獣白澤
#いい押しの日
白黒多めですが折角なので比較的ほのぼのしたもこけねも再掲しときます
例によって(?)慧音はもふもふを求められ毎度獣化させられています。満月ではなく私の所為。最近は猫化したり教師とかけて僵尸化したりとなんでもやらせてる
あんな話をしてたら昔ボツにした慧音の激重シリアス漫画を思い出した
「怖がられるのも見られるのも嫌…そうだ、こんな邪魔なもの取ってやろう」って自傷する…流石に重すぎたから描くのやめたんだ
角は…畏怖と女性の嫉妬や怒りの象徴でもあるから無理はないと思いたい
ちなみにかげけね(3ボス獣人組)もよくハグしたりされたりしています。
単純に人間として慧音は抱きやすい体格なのかもしれない。
狼化した影狼ちゃんは普通にわんこなので人型のままな慧音に抱かれがち。先天性、後天性それぞれの魅力が詰まった推しカプ。