やはりヒカルの碁って六三四の剣を下敷きにしたんだろうか。ヒカ碁には恋愛要素がオマケ程度にもなくてそれが良かったと思うけど、六三四の剣の青年編のもなみと乾の異様な恋愛は好きだった。(これが少年誌に載っていたとは…)
映画ではカットされていた部分。植野は分かりやすいけど、真柴も言葉で表現できない部分を暴力にしてしまうキャラクター。あと大今さんに似ているのは佐原なんじゃないかと思った。
ピクトグラムで女性の腕の角度が斜めなのはスカートのアウトラインに沿ってそうなってるわけで、女性らしいポーズを表してるわけではないと思うが、スカートというジェンダー記号を無くした時に果たして意味性は出てくるのだろうか…。
(真ん中のピクトは女性性を表している? ホゲてるゲイ?)
最近は亀爺のこういう描写も割と問題視されるけど、ブルマの人格の立ち方が凄いから全然古びれないな。『シリをさわるんじゃないっ!』って全くかわいくない肘鉄をかますヒロインってなかなかいないぞ…w