おじいちゃんは台車いっぱいの本を押して入店していった。エロ戦車出撃のオマージュだと思う https://t.co/OoQBCtSZnn
近所?のブックオフに試しに並んでみたら、おじいちゃんに「今日は何かあるんですか…?」って聞かれてリアルバトルシティを体感できた。
さらに通行人のおじさんにも同じこと聞かれた。
「なんかーわかんないんですけどー新しいカードゲームが発売されるらしいですよ?」と答えといた。
買えなかった
伊藤潤二作品の魅力のひとつに、説明や前提の省略による理不尽さがあると思うんです。
これは名作「大黒柱悲話」。注目は3コマ目。
「なぜ柱の下敷きになったのよ?!」
「うぐぐ…話すと長くなる…」
そんな省き方あり?
でもこの説明不足の理不尽が""ホラー""なんだよな。この話はホラーか怪しいが。
先日脱毛してきたので、ブログを書きました。
お暇な時間にどうぞ。
なんと無料です。
脱毛は30万です。
有料にしていいか?
抜け落ちよ我が無駄毛、と警官は言った|すてるすぽいんと #note https://t.co/rzM5ozUlhS