#呪術本誌
五条以上の再生速度を持つ秤
五条以上の呪力量を持つ乙骨
五条が自分と同じくらいの生徒を育てたいって思っちゃうのも仕方ないくらいこの2人はバグってる
#呪術本誌
完全に呪力0のフィジギフ2人が現代最強の術師と史上最強の術師の2人とも高揚させてるのめっちゃ良い
#サカモトデイズ
これ開けた場所で剣術に迫力出させるために、カメラの位置を固定して自販機内の商品の「静」と「動」でアクションを表現してるの漫画力高すぎてもはや感動
#カグラバチ
ここで昼彦が座村と幽ってワード出してるのにチヒロの頭が混乱してて思考が昼彦の吹き出しに被ってる事で話もまともに聞けてないってのを表してるのかな?
だからその後の「サムラ…って?」で初めて気づく描写に繋がるって事?
漫画の表現上手すぎん?(n回目)
呪術廻戦0の映画の最高なところは夏油を殴った時の乙骨を黒閃にしたのと、ナナミンの4回黒閃の回収してくれたとこだよね
当時映画館で観た時に声出かけたくらい興奮した😆
敵の地雷というか未来の自分自身の地雷を踏み抜き尽くしているエレンとか1番ヤバいと思うのね https://t.co/CYQf3I2XvU
#サカモトデイズ
サカモトのバトル描写大好きなんだけど今回のこれ今までで1番好きかも
ジオラマ使って怪獣とかロボットものみたいなスケールのでかい演出描くのはさすがに恐れ入った
鈴木先生の構図センスほんとどうなってんだ(褒め言葉)
個人的にアンディのプロポーズのシーンで2人の間に月が見えてるのがめっっっちゃイカしてると思った!言ってた通りルナが月として2人を見守っているんだなって…!アンデラのこういうとこ好きです!
#鬼滅の刃
ここの義勇さん、実弥たちを煽ってるわけじゃなくて本当に羨ましいと思ってるし「(痣を出せるほどの才能がある)お前たちとは違う」っていう謙遜なのに口下手すぎて反感買ってるのほんとコミュ障