「謙信はとても純粋だったんでは?だからこそ様々な創作物の幅があるのでは?」という言葉。期せずしてコレ現担当氏からも出た。2007年の読切を引っ張り出し、そこで描いた謙信の信念を再確認。凝り固まった頭をほぐし、なんじゃがに活かした次第です
2枚目は裏面の下書きw 続)
#なんじゃが ちょい話56話目
軍神とまで呼ばれる謙信公。(なんじゃがの世界観にフィットするような)懊悩があるとしたらどんなだろう?常人である自分がウヌウヌ奇策を練っても届かずでは?なんて悩んでる時、突破口になったのは初代担当氏の言葉とその時作った過去作でした(続
①②枚目
パロをやる場合は敬意を込めてわりとしっかりめに描きます。
③④枚目
ネーム時にイメージが固まらず、文字と挿絵で説明する場合も。関係各位まことにすみまてん(土下座)
ネームどこまで描くか問題
すんっっごいラフなほうだろなとw
最低限に留めて原稿でドワっとイメージを描き出したいタイプです
ただし…(続)