5/6開催のコミティア120に初参加させていただきます。東京都港湾局専用線のイラスト本販売に向けて只今せっせと原稿を作っております。場所は東6ホール『お41a』出展名:豊洲機関区です。どうぞよろしくお願いいたします。
#コミティア120 #COMITIA120
冊子の完全版に向けて追加ページ作成中!
最初の1ページはこんな仕上がりになっとります。
http://www.mandarake.co.jp/zin/bl/topics/toyosukikanku/index.html …
日曜日のコミティア123に参加いたします。西3・4ホール【ぬ14a】サークル名:豊洲機関区。東京都港湾局専用線、東京港の廃線貨物のイラスト情報誌。当路線を舞台にした漫画もあります。新刊は著者による鉄道イラスト集を用意してお待ちしております。
#COMITIA123
@rsr_kh400 これですね。以前に研究本に書きました。
https://t.co/J6qiPCe6jk
新刊の一部から。1962年の鉄道博には、若き日の天皇(明仁さま)皇后(美智子さま)もご見物に来られたそうです。#イラストで巡る鉄道博62
漫画「青果列車」(全20ページ)は戦時中の東京を舞台にしたある貨物列車にまつわる物語です。
メロンブックス、まんだらけの通販でも予約受付中です。
先行販売:#COMITIA127 2月17日(日)11:00〜16:00
東京ビッグサイト西1ホール す31b 豊洲機関区
どうぞよろしくお願い致します。
新刊「青果列車」は2年前に発行した「イラストで巡る東京港の貨物鉄道今昔」で取り扱った路線(芝浦臨港鉄道・築地市場専用線)を舞台に作られた物語(漫画)です。あえてその詳細には漫画の中では触れていませんが、分かる人には分かると思います。
思えば同人誌で最初の漫画を描いたのは2年前の春でした。東京都港湾局専用線の晴海橋梁と出会ったおかげでこうした物語を作ることができました。こちらも少部数ですがコミティア127で販売します。
新刊『青果列車』は、戦時中の東京を走る貨物列車(芝浦臨港鉄道・築地市場専用線)を題材とした漫画です。あの築地市場も当時の姿で登場します。既刊の「イラストで巡る…」シリーズとそろえてお待ちしております。#COMITIA127 2/17(日)西1ホール す31b
1941(昭和16)年から旧日本陸軍は芝浦の埠頭一帯を軍の兵站部(輸送基地)として利用していました。主に日中戦争激化による満州、支那への物資輸送がその目的でした。新刊の漫画「青果列車」でも兵站部となっていた旧日本陸軍の様子を想像して描いています。