羂索「残念だけど、乙骨憂太は五条悟(きみ)になれないよ」
→ワイ(乙骨では最強の術師にはなれない、って意味か)
乙骨憂太「なれたよ!!!五条悟に!!!!!」
→ワイ「なっちゃったなぁ……五条悟に……物理的な意味で……」
裏梅は人間性を「孤独を恐れる弱さ」と言ったが、乙骨は孤独を恐れるからこそ、たとえ孤独に怪物として生きることになろうと「人間性」を捨てることができる
孤独から掬い上げてくれた五条先生の孤独を理解し、寄り添い、そして人間性を捨てて
その孤独を背負う
これは「愛」だよ
うーん……
この時まで羂索は夏油の記憶がなくて、夏油の魂が干渉した結果この時に記憶が流れてきた、ならゴジョータが五条の記憶がないのに説明つく……のか?
まぁ芥見先生、こういうTwitterで擦られるガバにはわりとちゃんと作中で回答するので
多分そのうち記憶周りの設定が深掘りされそう
やった!新しく魔物が復活する!!
↓
誰が復活するんだ!?強い魔物なら更に…
↓
奪った瓶の内容を思い出したらマルスかコーラルQの二択
↓
ん?
↓
ん!!?
たぶんここまで読者の思考と清麿の思考がほぼシンクロしている
まさにこの画像の通り
アニメやら映画はめちゃくちゃ考察したくなるけど当の作者は何も考えてないのかもしれない……ってたまに思うと怖くなるね https://t.co/lOhgZOmlAj
この少年、幻妖が視えるようになって
ここで先輩に助けられたことで陰陽師の存在を知り陰陽師を志すやつじゃん
「あの人のように人を助けるんだ」と陰陽師を志し、
新人として配属される
「周防隊……?」
隊長は……あの時の……!!
って後日談でなるやつだ
もあちゃん
・どれが本体になるかは任意に決められる
・個体ごとに独立した意思と思考がある
・分身の上限は不明だが最低10人にはなれる
・大量に出したり消したりしても特に消耗した様子はない
実質ほぼ不死身で、肉体リソースと思考リソースを無限に稼げる
異能バトル漫画でも相当無法な能力だよ
ヒュース
こういうこと言って命令に従わない、足を引っ張るやつ……が創作あるあるだけど
今のところ修の指示に従わなかったことはない男
修の指示が常に妥当性があるのもあるし、仮に妥当性のない命令したらヒュースなら拒否した上なにがダメなのかを説明して対案をちゃんと出しそう