「飛燕独立戦闘隊」
原稿が近くにあったのでiphoneで撮影してみた。この頃はアナログ原稿。ペンタッチやトーンの具合がわかるかな?
既刊の紹介「ガンズ&ブレイズ」(上・下)
ガンズ&ブレイズ
https://t.co/znaO7hE1Do
「シャーズパイロット」はエピローグを含めて20編収録していますが、その中でも長めの二編は結構気に入ってます。
シャーズパイロット: 滝沢聖峰航空劇画短編作品集 滝沢聖峰 https://t.co/fMPYx0EAX4 @amazonJPより
たくさんの日本のマンガ家さんが参加された海外企画本のゲラが上がって来ました。画像は私の担当ページの一部です。詳細は後日🙂
「飛燕独立戦闘隊」
私を見出してくれたMGのIさんがある日、「原作で描かない?」と渡されたのが「秘めたる空戦」でした。「宮崎(駿)さんがすごくおもしろいって言うんだよね」。これはやるしかないと引き受けました。(私は宮崎先生と挨拶ぐらいしか話したことがありません。上がり症なので)
これは、@SORAHAKU324 各務原航空宇宙博物館へ実機と拙著「飛燕独立戦闘隊」(大日本絵画)を見に行かないといけませんね。
https://t.co/H3sBOomsvJ
今描いているというか、まだ描いているモノ
「蒼空の咆哮」 滝沢聖峰
8ページの短編シリーズを中心とした単・中編集。様々な飛行機が登場します。
最後の画像は数年前チューリヒのイベントで使われた表紙と本編を引き伸ばしたスタンドバナー。https://t.co/AfQNKzcukz @amazonJPさんから
この話はいつかオールカラーにしてみたい🎨 https://t.co/yQS6r50o75