#任天堂で一番好きなゲームシリーズ
好きなのは正直どれも横並びなので一つに決めるのは難しすぎるけど、あえて選ぶなら一番ネタ絵を描いたスプラトゥーンかな…w
おかしいなぁ
オレが正月に予想していたスプラトゥーン3の予想
まったく当たってないぞ(棒読み)
つまり夏のSwitchは
6月24日 風花雪月無双
6月30日 サンブレイク
7月29日 ゼノブレイド3
9月9日 スプラトゥーン3
……なるほど
正直ゴールデンカムイの実写映画化
邦画制作の現状から考えたら
9割食事シーンにしてヒンナヒンナと言わせていた方が普通に作るよりよっぽど評価されると思う
メルカリで「謎のワッシャー」が次々販売される、不気味過ぎると話題 | ニコニコニュース https://t.co/AJp9WF2Msh
「ついて来れるか? この独創力に」CR-Xデルソルにガンダムの世界観を融合! - web option(ウェブ オプション) https://t.co/xuJezI4CrP
これが昔のアカウント
WiiUの一番の思い出って実はMiiverseだった気がしないでもない
WiiUがSwitchに勝ってた点として、タッチパネルが感圧式なので絵を描くのが楽だったんだよなー
Switchは筆圧に反応しないから…
#My3DSWiiUMemories
任天堂さん……
任天堂さん……
そろそろマリオカート8を休ませてあげて9を……
そろそろ10年選手やんけ(*'ω'*)
バーナード嬢曰く。のアニメ、キャラデザが原作からガラッと変わって割と今風になってて「アニメスタッフわかってねぇ!」と思ってたけど、どうやら原作者の人が「可愛く変えて」と言ったらしくシュンとなってアニメスタッフごめんなさいと猛省するオレがここにいた
水島新司先生は「アピールプレイ」など野球に対する豊富な知識で読者をうならせたものです
一方、島本和彦先生は「透明ランナー」など次元の壁をぶち抜いた発想で読者の頭をまっしろにさせたものです