ヒカルの碁をひさしぶりに読んで衝撃を受けたのは
ヒカルがネット碁に使っていたPCが初代iMacだということ
1998年かぁ……
ヒカルももうアラフォーかぁ……
終わり方というか、マンガの最終回でいままでぶっっっっっちぎりでヒドかったのはこのセーラーエースじゃまいか?
何もかも放り出していきなり終わったんだが(ФωФ)
フェスのお題、雪男じゃなくて虚構推理つながりで
雪女だったらそれ一択だったのに…w
UMAじゃなくて妖怪になるから駄目だったか(*'ω'*)
内部フレームの設定
軟質素材の腹部パーツ
関節稼働の追及(公式に正座ができる)
全天周囲(に近い)コクピットモニター
A級・B級というカテゴライズ
Mark.IIというネーミング(かっこいい)
あまりに斬新で後年への影響もとても大きかった
Zガンダムなんかモロ影響されてたし
#エルガイム40周年
べつに後世に語り継ぎたいとは思わないけれど
あまりの意味不明っぷりに後世に語り継がれてしまうタイプ
#後世に語り継ぎたい伝説の最終回
とんでもスキルで異世界放浪メシとか異世界のんびり農家とか
何か今季はなろう系の大物がアニメになってきた感
のんびり農家のキャラデザがマンガ版に慣れてるから違和感スッゴイ(*´ω`*)