チャンピオンの掲載は残り5回ですが、実は原稿及びネームの制作は残すところあと2回ぶん。
ラスト2の第336房のネームを編集部へファックスしよう。
さー、さてさて。
発売中の「別冊少年チャンピオン2月号」に囚人リク制作現場には欠かせない男…古田朋大くん(@tomohiro_0109 )の読み切りが掲載されています。
編集部へのアンケートやTwitterででも是非とも気軽に感想を伝えてあげてください!
その彼の個展が今大阪で開催中!
そちらも是非!
僕も行きます(^-^)
>RT
今日、喫茶店でアイデアスケッチを描いていたら隣の席に二人の女性が来ました。聞き耳を立てていた訳ではなかったのですが“ネーム”だの“〆切”だの馴染みのワードが…どうやら漫画を描いてらっしゃる方のようでした。
何度も話に割り込むのを我慢するのが大変でした。
良いイスが見つかりますように。
囚人リク第1話ボツネームシリーズ。
タイトルも違うし名前もひらがな表記にしようとしてた。リクも関西弁だし前髪も短い(^○^)何の説明もなしに冒頭から大暴れ!
#懲役児童
囚人リク初期のボツネームシリーズ
この辺りはまだ連載第1回目が発売する前にストックの原稿をためながらネームはどんどん先行しとかなきゃなタイミングの頃だったと思います。
レノマこわい〜〜(;o;)
8年前僕も驚いたし嬉しかった。どこの馬の骨とも知れない僕に巻頭カラー60ページ超の新連載第1話の枠を用意してくれた週チャン編集部は最高にイカれてるしイカしてるなと。全力の描き込みネームに全力の舞台。全力の舞台に全力の原稿。覚悟の交換。信じてくれたのが嬉しかった。
>RT