葉月つや子先生の連載が読める月刊グリム童話「中谷ちゃん編」の始まりです。陥れられて娼婦になっちゃったベソベソ感がないのがこの漫画の凄いところ。ヒロイン達が自分の頭で考えて許容範囲を決めて勝負をかけて行くカッコよさ。作者の頭がいいからこそ出てくるセリフは物語にパースをつける。お見事
月の初めには読んでいたんです。でも仕事のキリがつかなくて今日になりましたが書店では「グリム童話」9月号絶賛発売中です!
「闇聖母スカウトキャラバン」は、人間のリアルな性癖をエンタメ化していて、生身の生田先生がおかしくも可愛い。キャストは彼らのガーゼを剥がして去っていくのだ。お見事
葉月つや子先生三本立ての「月刊こわい童話」巻頭の「白雪姫」を初めて読んだ時の衝撃は忘れられません。美しい画面、文句なしのプロット、ヒストリカル映画を観てる気持ちにさせてくれます。そして「肉食系オトコ様」少しのワルさと情けなさと可愛げの男女の話し。このシリーズ好きなんです(๑˃̵ᴗ˂̵)
葉月つや子先生「王さまの耳はロバの耳」構図が全部決まってる。隙なく美しい。普通に読んで楽しく分析して勉強になる、何度もおいしい葉月漫画はヒロインの心の自立が描かれて、読後感も爽やかです。掲載誌は「ほんとうに怖い童話」発売中🌸
葉月つや子の「闇聖母スカウトキャラバン」実家の製作所でミカちゃん人形作りを手伝っていた真面目で気ぃ使いの中谷ちゃんが好き。畳み掛ける理不尽を受け止める強さがカッコイイ。でも鬼頭さんにおかえりンゴされたら泣くよね。このページに自然にこの内容を入れ込めるネーム力スゴい~ #グリム童話
月刊グリム童話、葉月つや子先生「闇聖母スカウトキャラバン」拝読。女達がカッコよくて情が篤くて男前。ここで次回に持ち越しなの?続き来月までお預け?展開がスピーディでモタつきが一コマもない。絵とストーリー両兼ね合わせたプロ。私はこういう漫画が大好き!
「まんがグリム童話」が、いつものコンビニ売り切れでアマから1日遅れで読了の葉月つや子先生「高級娼婦たちの寝室」ノエ編。ノエがプロなだけに彼の恋はどうるの?とテンポ良く読ませて美しい作画。中谷ちゃんもスリムになって美しい。表紙も美しく葉月先生よ!漫画は絵が全てではないけど7割は絵だ!
まんがグリム童話「闇聖母スカウトキャラバン」男がね(大獅クンが)特に可愛い!葉月漫画は男の色気と可愛らしさが常にヤバいけど、回を重ねてもキャラが被らず描き分けられる(性格を)力量が物語にパースをつけるのよ。今回もキリッと締めてアオハル展開にはならないのかも知れない。待て次号!
何百コマと描いて、たまにこの絵は好きかも、と言うのがあって、今回はこれ。自分の従来の絵じゃない感じが好きかも
グリム童話、葉月つや子先生の「闇聖母スカウトキャラバン」深情けがちょっと切ない18話目。絵の美しさも然る事ながらタイトなネームや話運びの洗練は、作者の今までの経験や考えが物を言うな。物語において幼稚でない事は割と重要アイテムだと思うの
まんがグリム童話「闇聖母スカウトキャラバン」葉月つや子先生22話掲載です。リヨさんのプロ意識と冷静な判断力がすごく好き。女達がすごくカッコイイ!中谷さんも見事に痩せられて現役復帰もいけるよねと思いつつ、あの叱られたいお客様との契約は続行中なのかな?と考えるのも楽しい奥深さがあります