3月30日はゴッホ生誕の日。『いい絵だな』の伊野孝行さんからコメントが届いてます。「お誕生日おめでとうございます。絵を描いていた時間はたったの10年。成長と変化。ほぼ駄作なしの充実の傑作群。絵描きはみんなゴッホと自分を比べて反省しています」。(担当hm)
同じく銀座・教文館さんにて✨
『夜明けを待つ』をレジ前平台でご展開いただいております!
ご担当者様の推し本をギュッと詰めた平台で、このように置いていただけること、とても嬉しいです。ありがとうございます🙏(営業N)
6/11(日)、日経新聞の「文化」に『イタリア暮らし』の内田洋子さんによるエッセイが掲載されました。
本のカバーにかけて、ふたつの「窓」についてのお話です。
電子版はこちらからどうぞ。
https://t.co/GuRGrzDAYw
\ 新聞広告のお知らせ /
2月14日 朝日新聞に2月刊インターナショナル新書 @i_shinsho の半5段広告を出稿いたしました。
(西部・北海道は2月15日掲載)
各書籍の詳細・試し読みは、URLからご覧いただけます!⇒ https://t.co/XdvTfEnvU8
#インターナショナル新書 #新書は独学の友
本日11月25日 朝日新聞、中日新聞、聖教新聞に連合広告を掲出しました。
(朝日新聞/西部・北海道は11月26日掲載)
各書籍の詳細と試し読みはURLからどうぞ!
『ボーダー 移民と難民』(佐々涼子)⇒https://t.co/73el3uProc
『京大建築 学びの革命』(竹山聖)⇒ https://t.co/93q4p7lShp
本日3/25付 朝日新聞・中日新聞・聖教新聞に、連合広告を出稿いたしました(朝日新聞/西部・北海道は3月26日掲出)。
書籍の詳細は下記URLからご覧いただけます。
『さよなら、野口健』⇒ https://t.co/dFtAeqpA8o
ユーモラスなネコの写真と江戸時代の健康指南書『養生訓』が合体!? 現代人にも響くメッセージに自由気ままな猫たちの写真を添えた書籍が『ニャン生訓』です。
https://t.co/Yi7AN8mJiG
#ニャン生訓
#養生訓
#沖昌之
#ねこの日
#猫の日
#スーパー猫の日
#にゃんにゃんにゃんの日
\ 新聞広告 /
本日4/1 日経新聞に『明治十四年の政変』『三河吉田藩・お国入り道中記』『戦国、まずい飯!』半5段広告を出稿いたしました。
インターナショナル新書の詳細は、下記URLからご覧いただけます。⇒ https://t.co/XdvTfE5Uvy