その内この「インターポールの友人」も今後の映画のラストにサラッと明かされるんかな?…赤井務武かと思ったけどあの人MI6だったしたなぁ…😀w
#100万ドルの五稜星
#名探偵コナン
#仮面ライダー 2号一文字隼人は本郷猛役藤岡さんが事故って出演できなくなったから作られたキャラだというのは有名な話だけど、漫画版の一文字もそれを反映して作られたんだよね?という事は漫画版もそもそも一文字が出ない場合の話筋があったはず…出ても出なくてもあんまり変わんないかな?😅
あれ?近くの文字が見えにくい…これって老眼??💦
まさにこんな感じ😅
※画像は宇仁田ゆみさんのパラパラデイズで老眼に気づいたキャラクターの様子です😅
予言漫画で有名な『たつき諒』さんの短編、【ちいさなカラの中】って作品の最後にスマホらしきものを扱ってる少年のシーンがあるんですが、この漫画描かれたのは1982年なんですよね…😅これも予言??
#WitchWatch 10巻の『ヤモリ夫人』、スケットダンスのマリコ並にやばい話だった🤣🤣🤣w https://t.co/3S6reieNMB
思うに宮崎駿さんの作品って『ストーリー上では説明しないけど欄外にびっしり裏設定書いときましたよ』ってのが凄い顕著だなぁと。
特に『ハウル』あたりから、そこいらを観る側が意識しないと完全に理解できないようになってますよね。
まるで『攻殻機動隊』の欄外説明のように。
#崖の上のポニョ
最近のニュースやそれに対するコメントを見てると、改めて『Q.E.D.証明終了』のこのページが心に響く。
人生の指針にしてるページです🤔
テレビにおけるソーシャルディスタンスはかえって見やすいのでこのまま定着して欲しいなぁ。
むしろなんであんなにぎゅうぎゅうに引っ付いてたのか逆に疑問ですが😅
『ひろびろポンプ』で日本が広くなったと思えば(笑)🤣