COVID-19感染後、再感染までの免疫の持続期間について。
抗体価の推移からSARS-CoV-2の再感染は流行下では抗体反応のピークから3ヶ月〜5.1年後(中央値16ヶ月)に起こりやすい。他のコロナウイルス感染よりも免疫の持続期間が短く、今後再感染が増加していくと考えられる。
https://t.co/cTRW7z303Q
COVID-19ワクチンの9ヶ月間での有効性。
アメリカ、2020/12-2021/9、ノースカロライナ州の住民1060万人対象。
発症予防効果は、初回接種2ヶ月後→7ヶ月後ではファイザー94.5%→66.6%、モデルナ95.9%→80.3%。
デルタが主流となった時期に早期に接種したフ製で15%、モ製で10%発症予防効果が低下した。→
流石に草むしり検定3回目の不合格は居た堪れないので合格しそうな気はするけど、2回目時点で「何回でも…」と不穏なセリフがあるのでナガノ先生なら平気で不合格にしかねない節がある。 https://t.co/9npX3UrJhN